心は聴いた言葉で作られる。とは?

運がいい。といつも思うこと。 あなたは「運がいいねえ。」周りに言われることがありますか? それともあなた は運がよくない。と思っていますか? 先日色々な理想の夢を実現されている方の話しを聞きました。 そのご本人も自分があ … 続きを読む

Online Meditation オンライン瞑想に興味がある方・無料瞑想体験会:家からネット参加の瞑想も可能

ネット参加の意識医学の瞑想体験会 あなたはこんな悩みを持っていませんか? ☑いつも色々なことを考えて 頭の中がゴチャゴチャになっていませんか。 ☑何か決断しないといけない時に思考がまとまらない。 ☑寝る時も雑念が次から次 … 続きを読む

意識をどこに向けるかで人生が変わってくる!

あなたが向けるべき意識は世界一輝いているあなたです。

今日は先日の続きになります。

前回は肉体レベル:肩こり・首こり・偏頭痛に悩んでいる方へ!パート1

パート1の動画はこちらをご覧ください。↓

肉体レベル:肩こり・首こり・偏頭痛に悩んでいる方へパート1▶

 

もう一つはパート2意識の話しです。

意識レベル:肩こり・首こり・偏頭痛に悩んでいる方へ!パート2

意識をどこに向けるかで人生が変わってくる!

パート2の動画はこちらの記事の最後の方に載せてあります。

 

車椅子や片麻痺の人達はたいがいこの症状を取ってくださいと言います。

目的が痛みを症状を取る事になっています。

私のクライエントさんで骨折された経験のある方が病院で

リハビリを受けていると必ず言われる言葉があります。

それは「転ばないでくださいね」と言われる事です


転ぶ

 = 

一生ベットの上で過ごす

と思ってしまうのです。

 

そう、病院で転ばないでくださいね。と言われるのです。

そうすると潜在意識の中で転んだら、一生寝たきりになると思うのです。

 

権威のある医者や医療の専門家に言われると転んだら一生寝たきりになると

なおさら思ってしまうのです。

意識が一生寝たきりの悪いところにしか向いていません。

 

だから意識が向いているのは転ばないようにしよう。

骨折をしたら痛くなるからこれ以上痛くないようにしようと意識が向いているのです。

 

こんな風に洗脳を受けているのです。

 

しかしパラリンピックの選手の方は足がない選手がたくさんいますよね。

膝から下がない方、太ももがない方がたくさんいます。

 

あのパラリンピックの選手の方達は、何を目標に生きているか?

 

と言うと人より速く走ることが目的、世界記録を出すことが目的

痛みが激しくならないように

ではないのです。

 

世界一速く走れることが目標なのです。意識を向けているところが全然違います。

 

障害物で転ばないようにしよう、無理をして痛くならないようにしようではないのです。

不安や恐怖がいつも意識の中にある人、不安に生きている人と

 

私は世界一速く走るようになるんだ。少しでも記録を伸ばすんだ

私はこのスポーツを通して自分を磨くんだ。明るいキラキラな未来に生きている

 

足がないのにあんなに速く走れると、みんなの脚光を浴びて

明るい未来に意識を向けている人は結果的に全く違う人生を送っているのです。

彼らが全く痛くないとは言いません。痛いのを我慢しているかもしれません。

でもそんなことを、ほとんど口にしていないと思います

 

一番大切なのはどこに意識を向けているかです。

痛くならないようにしよう、無理をしないようにしよう。

今度転んだら一生病院のベットの上で生活しなければならならい。

友達も誰も会いに来てくれなかったらどうしよう。

不安や恐怖に囚われていると無意識にそう言う情報しか入ってこなくなるのです。
人は意識が向いた方にしか向かない。

だから不安や恐怖に意識を向けているとその不安と恐怖の情報が集まりあなたが本来
手に入れたい情報が入ってこなくなります。

あなたが向けるべき意識は世界一輝いているあなたです。

目先の痛みなどを考えるのは時間がもったいないです

キラキラとした未来に意識を向けるのが大事です。

基本的には理屈による治療にあなたが最高に輝くそんな医療機関はないです。

キラキラとした未来に意識を向けるのが意識医学の療法です。

肩こりだろうが車椅子だろうが

”肩こり、首こり、偏頭痛の方、体に障害のある方、車椅子生活の方の

肉体レベルの施術のポイント“

意識をどこに向けるかが、大切になってきます。

 

私の治療院では不安や恐怖から心と体の解放へ向かう

意識療法を使った色々なアプローチもありますので

気になる方はお気軽にご相談ください。

意識レベル:肩こり・首こり・偏頭痛に悩んでいる方へ!パート2
意識をどこに向けるかで人生が変わってくる!

の動画はこちらをご覧になれます。↓

 

今日も最後まで読んでくださり

ありがとうございました。(╹◡╹)♡

 

もし、私の施術にご興味がでてきたら、ぜひ、お客様の声をご覧ください。

お客様の声はこちら

 

・営業時間

月曜日〜金曜日7時〜20時

土曜日7時〜16時まで

定休日 日曜祝日

 

Adresse:
Bungertweg 3
CH-8600 Dübendorf, Switzerland

・アクセス方法

ご予約、お問い合わせは
ホームページを見てとお気軽にお電話ください。

電話番号:076-446-7089

◆ お問い合わせ

    体と心の具体的なお悩みは?
    背中頭痛不安・鬱

    ◆対面とオンライン可能
    ご希望の施術をお選びください。
    カウンセリングつながりヨガセッション瞑想セッション整体統合療法1統合療法2

    心が不安な時のセルフケア:目・眼球運動

    こんにちは、スイスの意識療法士®ラムサワーまさよです。

    私は異文化通訳士として10年以上にわたり

    色々な医療通訳もスイスと日本でたくさん経験してきました。

    また、意識療法士®という潜在意識とスピリチュアルの統合療法の

    世界的標準規格ともいえる資格を取得してからは潜在意識と

    スピリチュアルの専門セラピストとしてスイスで意識療法の施術の傍ら

    セミナー、ワークショップ、ネットカウンセリング、コーチングなどしています。

    みなさんが抱えている心と体の不安についても

    スイスに住んで海外在住歴30年の私だからこそ

    気づいたこと、発見したことを動画を通してお話ししますね。

    今日は目の動き・眼球の動きと

    心の状態の関係についてお伝えしたいと思います。

    動画での説明はこちらをご覧ください。↓

    心が不安な時のセルフケア:目:眼球運動について写真等を使って説明しています。

     

    皆さんは過去にどうしたの?

    目が死んでるよ?

    どこ見てんの?

    疲れすぎじゃない?

    と指摘されたことはありませんか?

     

    目の焦点が定まらないような状態でしょうか。

     

    私も主人が2013年に脳梗塞発症した後

    右半身麻痺、言語障害の後遺症の為

    主人のリハビリに付き添い46時中世話をしたり

    通訳の仕事をしつつかつ、主婦として家事もあれば

    子供達もあれこれ助けを必要としている10代でもあり

    長男は反抗期真っ只中におりました。

     

    その時にそう言う状態になったことがありました。

     

    その頃はやることがたくさんで

    心と体もいっぱい、いっぱいで

    ふとした瞬間にこの目が死んでるような感じになって

    心ここにあらずと言う状態だったと思います。

     

    そんな状態の時は季節の移り変わりも

    街のショーウインドーの様子も

    目に入らない

    とにかく外の世界に鈍感になっています。

     

    そう言う時はあえて目を

    つまり眼球を見開いて

    刺激を目から脳と潜在意識に

    意識的に与えることが効果的です。

     

    簡単なやり方をいくつかお伝えします。

     

    レッスン1

    お腹、丹田の下、ヘソから指3本くらい下の

     

           

     

     

     

     

    ところに手をこんな風に置きます。

     

    そしてその手をそのまま目に持って行きます。

    まるで双眼鏡で遠くの森、山、自然

    もしくはコンサートで好きな歌手・グループを覗くような感じです。

     

    この時に目は大きく見開いてください。

    手が丹田の下に来た時は

    目をリラックスして

    手を目のとこに持ってきたら

    目をしっかり見開いてください。

    これを4、5回くらいやってみてください。

     

    手で作った双眼鏡で大好きな歌手や

    目の前にあったら

    心がウキウキするようなものを

    妄想しちゃってください。

     

    海外の海の風景

    ハワイやスペインの海

     

     

    いつか見た綺麗な夕日

     

    ジャニーズのグループが好きな方は

    目の前にジャニーズが歌って踊ってるのを

    目を見開いて口角を上げて

    みるような感じです。(笑)

     

    なんでも楽しくやるのがコツです。

    私の場合昨年からファンになったワンオクのtakaです。(笑)

    好きな音楽やリラックス出来る曲をかけてやるのもいいですね。

     

    レッスン2

    立った姿勢、もしくは座った姿勢で眼球だけを上と下に3回くらい動かします。

     

    眼球を上に

     

     

    眼球を下に

     

    次は眼球を右と左に往復3回動かします。頭と顔は動かさないようにしてください。

     

     

    次は 眼球を下、左、上、右と時計回りに3回動かします。

    眼球を下、右、上、左と時計と反対周りに3回動かします。

    この時やはり頭と顔は動かさないようにやってみてください。

     

    レッスン3

    目の前から20センチくらいのところに

    人差し指を立てて爪が見えるように持って行きます。

     

    人差し指はそのままで

    爪を見つめたまま首を右、左に往復3、4回動かします。

     

    レッスン4

    最後のレッスンです。

    今度は指を右、左に動かします。

    この時顔、頭は動かさず眼球だけで動く指の方を追います

    往復3、4回やってみて下さい。

     

    たくさんし過ぎると目が回ります。

    少なめを日に何回かやってみて下さい。

    動画はこちらをクリック↓

    心が不安なときのセルフケアレッスン:目・眼球の運動

     

    楽しく何日か続けて気が付いたらあれ

    心がスッキリ、色々な外の世界に目が行き

    なんだか毎日が楽しいなあ

    笑顔に自然となっているなあと

    気づいてもらえたら嬉しいです。

     

    私の治療院では不安や恐怖から心と体の解放へ向かう

    意識療法を使った色々なアプローチもありますので

    気になる方はお気軽にご相談ください。

    最後まで読んでいただいてありがとうございました。

     

    セルフケアで大事なこと

    その時の気分でやってみたいなあを感じることをゆったりとリラックスした気分でやってみてください。

     

    セルフケアのメリット

    あなたに本当に合ったセルフケアであれば心が安らかになったり、前向きになったりするかもしれません。

     

    セルフケアのデメリット

    色々試してみてどれが自分に合って本当に効果があるのか判断の見極めが難しい。

     

    それ以外の方法

    専門家に助けを求め、時間がかかっても抱えている不安を手放し、きちんと自分と向き合い解決する方法を見つける。

    そうでないといつまた症状が出るかと不安が伴い悪循環が続き、楽しい生活を送るのが困難になってきます。

     

    長期の薬の副作用が心配なので出来れば自分の体を整え、心、意識を少しづつ変えて本来のありたい自分を知りもっと自由に生きて行きたい、今までと変わりたい。と思っている方は

    まさよの意識療法を受けてみませんか?

    体と心の両方からアプローチしていきます。

    統合療法について

    お客様の声について

    ネット相談のご案内

    治療院の方に来るのが遠方で難しい方はよかったらご利用ください。

    【無料】女性専用30分ネット相談

    オンラインでのカウンセリングセッション

    ↓↓↓

     旦那さんとのトラブル・モヤモヤ解消カウンセリングについて

    ◆ お問い合わせ

      体と心の具体的なお悩みは?
      背中頭痛不安・鬱

      ◆対面とオンライン可能
      ご希望の施術をお選びください。
      カウンセリングつながりヨガセッション瞑想セッション整体統合療法1統合療法2

       

      瞑想の効果を世界が注目をしています!パート1から4

        意識療法士まさよのコンテンツ一覧 はじめての方へ/施術内容詳細/お客様の声/アクセス方法/ご予約・お問い合わせ   皆さん、瞑想やったことありますか?   わたしはあれもこれもやらなきゃ … 続きを読む

      統合療法・意識療法とは?

      統合療法とは まず一般的に肉体に働きかける治療は マッサージや病院で受ける痛みに対する 注射などの治療があります   脳に働きかける治療には 心理内科のカウンセリングや 精神安定剤などの薬による治療です。 &n … 続きを読む